Deliver to DESERTCART.COM.EG
IFor best experience Get the App
JG 54. Green Heart Fighters (Units)
R**R
Two Stars
Decals worth more than the book.
V**R
JG 54 Green Heart Fighters
Nice booklet but left me wanting more of the numerous schemes that Green Hearts displayed on their aircraft when fighting the Russians in WW11
F**H
Empfehlenswert
Sehr gute und seltene schwarz/weiß Aufnahmen vom JG 54, sowie farbige Tarnmuster (Seiten.-und Draufsicht), sowie sehr gute Decals dabei. Empfehlung!
B**Y
Parfait
C'est du Kagero, il n'y a rien à dire... Textes, photos, illustrations et decals de grande qualité. Tout est parfait
L**1
A Reasonable Over-view/Unit History
Photographs, interesting captions, colour profiles, readable text and decals - what more could any JG 54 fan want? I read the text in one sitting and have been dipping-in ever since to view the many photographs and to see the colour profiles.
A**G
デカール付き第54戦闘航空団「緑のハート」写真資料本
これはポーランドのKAGEROという模型資料本を出している出版社のUNITS(部隊史)シリーズ全7巻の2巻目にあたります。グリュンヘルツ(緑のハート)で有名なドイツ空軍の第54戦闘航空団の全32ページからなる写真資料中心の簡単な部隊の歴史をまとめた本で1940年から終戦まで描かれていますが、これに関しては大日本絵画から出版されているオスプレイ軍用機シリーズの「第54戦闘航空団 グリュンヘルツ」のほうがより詳細に書かれているので、そちらを持っていれば不要になってくると思います。 写真資料に関しては白黒の写真40数点と4機分のカラー側面図のドローイングになります。写真40数点のうち10点ほどは前述の本とダブっていますが、他の写真の中には司令官ハンネス・トラウトロフト搭乗のBf109G-6や西部戦線に移動した後の第3飛行隊所属のBf109G-6「黒の8」やハンス・フィリップのFw190など貴重な写真もありました。ただし、ハンス・フィリップ機の側面の黒の2重クサビマークは角度の関係ではっきりとは確認できませんが。 最後に4機分のカラー側面図のドローイングはオスプレイの本のカラー側面図のドローイングに比べるとはるかに綺麗で、付録としてこの4機分の模型用デカールがそれぞれ1/32,1/48,1/72の3種、しかも、上質な印刷のカルトグラフ社製のものがセットされているので、これがいいという方なら2000円弱の本の値段に元を取れたと納得できるのではないでしょうか。カラー側面図、デカールのセットされている4機は以下のとおりです。(KAGEROのホームページで現物写真確認できます) 側面が敷石並べパターンの迷彩をしたハンス・フィリップ搭乗のBf109F-2「白の9」(ファインモールドの1/72 Bf109F-2と同じ) 機体上面白の冬季迷彩のビュッカーユングマン連絡機コードレター KG-GB 機体上面白の冬季迷彩 第7中隊所属Bf109G-2「青の5」(実際は黒の5と思われる) ダークグリーン系迷彩のヴァルター・ノヴォトニー搭乗のFw190A-5(A-6?) 「白の4」
ترست بايلوت
منذ يوم واحد
منذ أسبوعين