D**E
冬キャンプで暖を取るのにこれ以上のものはない
私はテント内の暖房は一切しません。そのような用途にはこの商品は向いてません。冬の寒い中、外で焚き火にあたりながらのんびりするキャンプが好きです。従来はいわゆる焚き火台を使っていたのですが、以下の点が不満でした。 ・熱が上に逃げてしまい、熱量の割に体が温まらない。かといって火を大きくすると熱い。 ・上に向かって開いている形だと下に対しては遮熱板になってしまい足元が寒い ・風向きによって火の粉や煙が流れてくる。その点この製品は ・上が塞がれているので本体が温まり、その輻射熱で温かくなります。さらに下部の開口部からは直接放射熱がありますので、正面に座れば足元も暖かい(というより熱いくらい)です。 ・煙突があるため風向きの変化に強く、火の粉が飛ぶことも少ない ・炉内の温度を高温に保てるので、安定した燃焼を維持できる。デメリットとしてはやはり大きくてキャンプに使うのには持ち運びしにくいところでしょうか。こればっかりはメーカーが想定していないのですからしょうがないですが、工夫次第でなんとかなります。私は組み立てた状態で以下の袋にいれて紐で縛り、クルマで運んでいます。E-Value ガーデンハンディバケツ 丸大 最大容量:250L EGB-13難点はもう一つあって、煙突が短すぎることです。私の使っているベリーローチェアに座っていると、頭の上を煙が通過してきますが、通常のチェアでは顔面直撃になるのではないでしょうか。安定性などの問題があるのでしょうが、追加の煙突をオプションで販売してもらいたいところです。
ラ**イ
説明と現物が違うのと、燃焼効率の悪い設計ですね!
正面の扉の蝶板取り付けと取っ手の取り付けのネジは小ネジとなっているが付いて来た小ネジは1組だけで取り付けに手間取りました。燃焼等についてはまだ使ってないのでわかりません!使ってからまた、レビューします。使用してみると結構使いずらいです。まず、薪を投入する正面は入れていると前から燠が落ちてきます。これは投入口から薪を入れていくと正面からこぼれてくるのでどうしても奥が高くなって来て燃焼状態の確認がしずらいです、さらには、この投入口の上についている日指みたいな部分(取り付け)は要らないです。椅子に座っていると邪魔で中が見えません。本体を30cm以上高くしないと燃焼状態は確認できません。又、中間にある目皿を入れる穴は大きすぎて周囲からの風を取り込んでしまい効率良く燃やすには邪魔な穴(大きすぎ?)ですね!なので風が回ってくると行き良いよく燃えていた火も一気に消えてしまい燻されてしまいます。なので煙突はまるっきり効果なく必要ありませんね!使ってみてがっかりです!
ス**ン
火持ちが良いし使い勝手が良いですが
焚火台から買い替えです 使った感じは良いです まず焚火台と比べると火持ちが良く薪も少なくて済みますそれと上にいろいろなものをのせられて料理や温めもできますシェラカップに日本酒を入れて上にのせて熱燗は最高でした☆三つは持ち運びがかさばる事 取っ手が折りたためればそれと足が簡単に取り付け、取り外しができれば五つです
A**ー
薪ストーブに興味があり購入しました。
薪にうまく火がつけば、よく燃えて予想以上でした。上に鍋を置いて、何を調理しようかとわくわくしてます
ヒ**る
使うだけならいいが、持ち運びはしたくない
YouTubeで料理するために購入。ぐらぐらと安定しない銀色のパーツ。うまくはまらないネジ穴。少し穴に合わせようとパーツを動かしてみるとピキっと音を立て、黒い塗装が禿げました。ばらすことはないですが、持久力はあまりないと思う。厳しくレビューせざるを得ないクオリティー。焚き火してみましたが、ピキピキという音がしてきます。怖いです。一年、二年を目処に買い換えるという使い方ならありかもしれません。
ترست بايلوت
منذ يومين
منذ شهر