💧 Stay cool, stay ahead — liquid cooling redefined for pros
The ARCTIC Liquid Freezer III 360 is a premium water-cooled CPU cooler featuring a large 360mm radiator with 38mm thickness and high static pressure P Series fans. Designed for effortless installation with a pre-installed fan and integrated cable, it supports the latest Intel LGA1700 and AMD AM4/AM5 sockets. Its patent-pending mounting frame stabilizes cooling performance while reducing physical strain on your CPU and motherboard, making it ideal for demanding professional workloads.
Brand | ARCTIC |
Manufacturer | ARCTIC |
Product Dimensions | 39.8 x 11.99 x 6.3 cm; 1.84 kg |
Item model number | ACFRE00136A |
Color | Black |
Item dimensions W x H | 39.8 x 12 x 6.3 cm |
Computer Memory Type | DIMM |
Voltage | 12 Volts |
Wattage | 4.2 W |
Are Batteries Included | No |
Item Weight | 1.84 Kilograms |
伊**藤
good!
冷却温度にそんなに拘りは無く詳しくも無いですが、とにかく静かなのがお気に入りです。good。
し**ぶ
ryzen9800x3dで使ってるけど十分冷えます
買ってから1ヶ月が経過したけど特に問題はなく稼働してますryzen9800x3dに使いましたが良く冷えてて大満足です音に関しては凄く静かで全然音が気になりません仕様書には書いてるのですがヒートシンクが少し大きいのでそこだけは注意した方がいいです。あとCPUに付けるポンプが取付しにくいのでそこも注意した方が良いです
A**ー
冷やすなら大容量
ラジエターの肉厚がある為PCケースの隙間寸法を確認した方が良かったです。14世代CPUも しっかり冷えていて取り付けも簡単でした。配線がスッキリする所が最高ですね。
A**ー
取り付けが非常に困難
Ryzen7 9800x3dとASUSのb650plusM/Bの組み合わせで取り付けしましたがとにかくブラケットへのネジ締めが固すぎる。銅板のついた本体はネジ締め部が若干湾曲しておりネジを締めると平らになるようできていますがネジの長さが足りないのかブラケットのスペーサーの高さがあってないのかパーツをつけても高さが足りない、私はブラケットにワッシャーを挟み込み高さを上げしっかりとCPUにくっつくようにし、それでも湾曲部が非常に固く取り付けにはかなり時間がかかりました。また本体のファンは試した限りでは交換不可です。光らせたい方は他の簡易水冷、ファン交換可能の物を選びましょうただ冷却性能に関しては非常に高くCPUに高負荷をかけても70℃までは届きませんしファンの風切り音もかなり静かです
E**C
The Best
I replaced and NZXT Kraken AIO with this. On my old Kraken, I was using Noctua fans and Artic Freeze 6 paste. Switching to the Liquid Freezer I discarded the included fans and replaced them with my Noctuas. My AMD 5950x dropped 8 Celsius at idle, and during load 5 Celsius. This is an amazing performance change for just switching to a different AIO.
S**S
冷却と静音の両立
水冷は黎明期に一度導入したものの、ポンプ音がうるさ過ぎて投げ捨てて以来、トラウマとなって頑なに空冷派。CPUがi7-14700kでAK400を試しに組み合わせてみたが、予想通りブン回すと100℃到達してサーマルスロットリングが発生。CinebenchR23で31000あたりをウロウロ。本製品では85℃前後で落ち着いた上CinebenchR23のスコアも33000以上に向上した。CPU周辺のマザー上のヒートシンクを冷却するファンがついており、効果のほどは定かじゃないが長時間の運用にも寄与するものと思われる。ケーブルが水枕のところに集約されておりよく考えられたレイアウトになっている。全開時はファン音が多少するもののポンプらしき音は聞き取れず期待以上だった。
A**ー
ゴミ
取り付けにくいでかいだけのゴミ
D**H
Amazing temperatures
新しい9800X3Dにアップグレードしたときに、この新しいクーラーを取り付けました。別のクーラーを試したのですが、温度が90度台と恐ろしく高かったのです。このクーラーを追加したところ、アイドル時の温度は37~39℃になり、CineBenchでテストすると最高温度は84℃になりました。このクーラーは、他の競合製品よりもはるかに安価で、機能も優れています。
ترست بايلوت
منذ 3 أسابيع
منذ أسبوعين