🚀 Elevate your build with ASUS Prime B650-PLUS — where speed meets style and power.
The ASUS Prime B650-PLUS motherboard is engineered for AMD Ryzen 7000 series processors, featuring DDR5 memory support up to 128GB at 6400 MHz, PCIe 5.0 M.2 slots for ultra-fast storage, and 2.5Gb Ethernet for superior networking. It offers comprehensive cooling solutions and customizable Aura Sync RGB lighting, making it a perfect foundation for high-performance, stylish desktop builds.
Brand | ASUS |
Manufacturer | Asus |
Series | PRIME B650-PLUS |
Product Dimensions | 27.31 x 6.81 x 33.78 cm; 1.27 kg |
Item model number | PRIME B650-PLUS |
Color | Black |
Item dimensions W x H | 27.3 x 6.8 x 33.8 cm |
Processor Socket | Socket AM5 |
Memory Technology | DDR5 |
Maximum Memory Supported | 128 GB |
Memory Clock Speed | 6400 MHz |
Graphics Card Interface | PCI Express |
Number of USB 2.0 Ports | 2 |
Voltage | 12 Volts |
Are Batteries Included | No |
Item Weight | 1.27 Kilograms |
R**O
セッティングしやすい。
高くなってるマザボの中でも中々コスパ良し
N**L
日本語対応BIOSが魅力的
本当はCore i5 14500辺りで自作したかったのですが、最近妙にB760マザボが高いのでAMDに浮気。Ryzen 7 8700Gで自作するために購入しました。これまでGIGABYTE、AsRock、BIOSTARのマザボ使用歴がありますが日本語対応BIOSはこれが初めてで驚きました。BIOS画面の見た目はAsRockに似ている印象を受けました。DDRは4スロット、M.2 SSDは2スロット、PCIeは3スロット、ファンコネクタはCPU含めて5本ありMini-ITXよりも拡張性に優れています。オーバークロックメモリのDDR5-6000も普通に認識します。VRM周りのヒートシンクが小さくてCPUクーラーや配線の邪魔にならないのも良心的。バックパネルは取付時にHDMI, DPの爪を噛みやすい形状なので注意。Windows11 24H2初回インストール時に「ハードウェア要件を満たしていない」と2回ほど怒られてビビったが、再起動を繰り返しているうちに何故か解決(笑)特に不満もなく、しばらくはAM5の時代が続くと思うので長く使えることを期待するのみです。
K**A
良い
機能十分最新のCPUにも対応小型ケースにも入る今買っても問題無し
H**H
NASサーバー用
Ryzen7 9700X、メモリー 32GB x 2 (64GB)、1TB NVMe SSD 装着。Linuxを入れて問題なく動いています。このあとHDDを追加して、小型のNASとして運用する予定です。サーバーなので、WiFiは不要のため、あえてこの製品にしました。
M**O
初期不良でちょっと残念
ケースに順調にセッティングし終わりお楽しみの電源を入れたのですがぴくりともせず笑電源を単体でチェックしましたが問題なし→でも一応コルセアの安いやつだったので高いのに変更してもダメ。電源ケーブル、接続端子、メモリ、CPU全部チェックしても不備なし。ショートもしない。簡易スイッチセットを別途購入し、マザボに電源と補助電源を繋げた状態でチェックしましたがぴくりともしなかったので返品しました。全部ASUSなのでまぁ問題ないだろうと思ったのですが、まさか躓くとは思わず難航しそうです。→もう1台買っても初期不良に当たり、奮発して→後日もう少し高い850にしましたが完品でした。
パ**ラ
拡張性を求める方に:すべてのスロットがx16形状
PRIME B650M-A II-CSM。すべてのスロットがx16形状!これはアツい。10GbEを刺したりやれることは多い。マザーの配置も伝統的で、使いやすし。価格も比較的安い部類。AM5はまだまだ超低価格なボードが実現していないのでそこは気になるところだけど本機は安定性さえよければかなり良いと思う。
ترست بايلوت
منذ أسبوع
منذ يوم واحد