🎧 Elevate your soundscape—stream smarter, listen better.
The WiiM Mini AirPlay 2 Receiver transforms any stereo into a high-resolution wireless streaming powerhouse, supporting 24-bit/192kHz audio and multi-room playback. Compatible with Alexa, Siri, and major streaming services like Spotify and TIDAL, it offers seamless voice control and effortless integration with your smart home ecosystem.
Compatible Devices | Speaker, DAC, Amplifier, Cell Phone, Tablet, HomePod, Apple TV, Echo |
Color Name | WiiM Mini |
Wireless Comm Standard | Bluetooth |
Batteries Included | No |
Batteries Required | No |
Brand | WiiM |
Manufacturer | Linkplay Technology Inc. |
Item Model Number | ASR001 |
Included Components | 3.5mm Aux to RCA Cable, 3.5mm male to male cable, Digital Optical Audio/Toslink Cable, Power adapter, Type-C Cable |
Special Features | Spotify Connect, Works with Alexa, Siri, AirPlay 2, TIDAL Connect, NAS, DLNA and Home Media Servers |
Connectivity Technology | Wireless, Wi-Fi, Bluetooth |
Mounting Type | table top |
Product Dimensions | 6.86 x 6.86 x 2.29 cm; 47.91 g |
Item Weight | 1.69 Ounces |
B**N
Power function with small size
Better than expected.
浅**宏
買ってよかった
DENONのPMA-60に取り付けました。接続はオプティカルです。以前はiPhoneからPMA-60のbluetoothで音を飛ばしてましたが、今回からWi-Fiを使ったairplay2でハイレゾです。正直、付け替えた時は音の違いがよく分かりませんでした。年齢的なのと、マンションなのでそこまで大音量ではなかったからかもしれません。しかしずっと聴いてると、音のクリアーさ、生っぽさ、臨場感があるような気がします。内臓のイコライザーもしっかり効いてます。ただ、Wi-FiのアンテナがProと違ってデュアルバンドではないので、それが原因なのかは分からないですが、たまに一瞬音飛びします。数十分に1度0.1秒って感じです。ですが1万円前後でこの性能は絶対買いです。今回良かったので、もし2台目を買うとすれば、次はProにしたいです。
酸**ス
iPhoneからAirPlay2で接続してミュージックアプリで再生出来ます
WiiM miniは少し高価だけど、AirPlay2対応。Bluetoothよりはるかに高音質なので、なんとかして使いたい。ただ、AirPlay2での接続方法が分からなかった。探すと、ネットに英語ながらマニュアルがあった。それを見ながら設定。要はAppleのホームアプリで登録すれば使えるようになる。具体的には、WiiM miniの本体の再生ボタンを長押しすると登録モードになるので、iPhoneのホームアプリからWiiM miniを探して登録するだけ(^^) スピーカーとして登録される。あとはミュージックアプリから音楽を再生して、再生先にWiiM miniを選択すれば完了。音質劣化のない高音質で再生される。聴く限りは遅延も感じない。価格を考えても、十分な価値がある。ただ、製品にはAirPlay2接続用のマニュアルがついてなかったので、その点を考えて星ひとつ減らしました。
ベ**ル
安価で高音質。使用感も◎。
自宅の既存のオーディオでネットワーク機能を利用できるようにするために導入しました。機器を刷新しようにもコストはかかるし、今やオーディオに対してそこまでの熱量もなくなってしまったので、そんな自分にはぴったりな商品でした。接続や設定は特に困ることもなくスムースでした。音質は最初はなんだか軽い音で本機の特徴なのかと思いましたが、本機とアンプとどちらのDACを使用しても傾向は変わりませんでした。同時にセッティングもいろいろいじってしまったので原因はうやむやですが、しばらく使用していたら音質は小慣れたように感じられます。主にアマゾンミュージックを同アプリで操作して聞いていますが、操作感も軽く好印象です。この金額でこの音質と気楽に音楽を聴ける環境が手に入るのは特筆すべきことです。設置スペースの制約も少なく、導入する敷居は低いかとも思います。今まではCDを買う人でしたが、もう戻れないかもしれません。
や**れ
安めの価格帯ですが、ショボさはありませんでした
光、ステレオミニケーブル付属は地味に嬉しいですプラ製ですが、そこまで外観にショボさは感じませんでした。また、ケーブルを繋げてもケーブルの重さで本体が傾くこともありませんでした音は…15年前のマランツネットワークオーディオNA7004と置き換えしても気にならない(気がつかない)レベルでした音量をそこまで上げないで使ってるからかもですがWIIMの他の新モデルではアップルのAIRPLAYが続々と外されてるので、廃盤になる前に買いました
K**3
アイディア次第でいろいろ使えそう
ブラックフライデーセールで購入。Bluetoothのリモコンかと思うほど小型。個人的にはAirplayの送り出し機能もあればさらに用途が広がったと思うが、低価格なのでまあいいか。本機のメリットは超小型なので様々な用途にストリーマーとして使えること。別の方のレビューでカーステ用というのも見て「なるほど」と思いました。電源がUSB-Cから取れるので、自由度が高いわけです。私はというと、ACRO C1000のAmazonMusic用ストリーマーとして使っています。ACRO C1000は独自アプリでAmazonMusicが使えるようになっていますが、いかんせんSoCが貧弱で選曲するだけで再生中に音飛びするなど実用性が低い。そこで、本機でストリーミングして音声をデジタル出力してC1000のデジタル端子に接続。ちゃんと音が出ました。これならスマホで選曲してC1000でAmazonMusicが聴けます。電源がUSB-Cなので、いざとなればモバイルバッテリーでも駆動できますし。もちろん、余ってるBluetoothスピーカーと組み合わせてもいいし、安くて小さいからいろいろ使える。アプリもなかなか良くて、特にネットラジオ系にも強くて国内のコミュニティFMがだいぶ聴けます。近々始まるQobusも対応しているので、登録して改めて聴いてみたいと思っています。
ア**ー
安くて小さくてもデジタル出力出来ます。
届いてパッケージを開けた時、あまりの小ささに驚きました。こんなに安くて小さくてもちゃんとデジタル出力出来て、マルチルーム再生を高音質で楽しめます。
T**S
Apple Music一部非対応です
コンパクトで場所を取らないし設定も分かりやすく、音質にも満足しています。ただ一点、Apple Musicはダウンロードした楽曲のみで、ストリーミングに対応していないのが残念でした。
Trustpilot
1 week ago
1 month ago