🎶 Elevate your sound game—because your ears deserve the best!
The Fosi Audio Q4 DAC Headphone Amplifier is a compact, high-performance digital-to-analog converter and headphone amp supporting 24-bit/192KHz audio. Featuring multiple inputs (USB, Optical, Coaxial, RCA) and a powerful 160mW output, it drives headphones from 16 to 200 Ohms with ultra-low distortion. Its robust metal shell and TI NE5532 chip ensure premium sound quality and durability, making it the perfect upgrade for PC, Mac, TV, and gaming audio setups.
Item model number | Q4 |
Color Name | Black |
Compatible Devices | DVD Player, Laptop, Speaker |
Connector | AUX, Coaxial, RCA, USB Type-B |
Size | Q4 |
Voltage | 220 Volts |
D**R
Great product and very versatile.
I originally bought this product to use with a mini pc and headphones for watching movies and anime. The sound quality is very good when I connected it via the usb interface.It also comes with an optical connected which I connected to a PS4 pro and it worked with no hassle and again the sound quality is also really good.I would really recommend using this product if you are fussy about getting good quality sound. Its very small and can easily be moving around or taken on the go. Its powered by a usb-c connecting so a portable battery would be able to power this easily.I highly recommend this product and am extremely happy with it.
A**R
商品はいい。あとは商品タイトル。USB接続は24bit/96kHzです
コンパクトでしっかりした作り。音も良く電源も別供給なのでPCのノイズも拾わず静かです。以前使用していたDACがバスパワーのためノイズが酷くその対策にこの商品を購入した。ただUSB接続の場合24bit/96kHzなのでそこだけ注意。ページ中段には説明があるが商品タイトルにも記載すべきかと。自分は192KHzにこだわらないからいいが、がっかりされた方がここのレビュアーでもおられるようだ。良い商品なだけにもったいない。なので星4っつです。追記:やっぱり自分のPCではノイズがどうしてものるようです。ファンの高周波音を拾ってる模様。まあ、自分はゲーミングPCだからしゃあないかもね 自分の環境のせいなので星は減らしません。やはりノイズの塊であるゲーミングPCで音楽は厳しいかな?なお無音時のみ少しのノイズです 自分はスルーできるレベルでしたさらに追記:ノイズはファンではなく電源由来のグラウンドループのようで結構気になるレベルになってきたのでNobsoundのU8 PRO USBアイソレーターを使ってみたら完全にノイズが無くなりました。同じようにノイズで悩んでる方はお試しあれ。ホワイトノイズに効果があるかは分かりません。
A**R
初めてのDACに良いかも
はじめてのDAC兼ヘッドホンアンプとして購入PCに直差しで使ってたときより音が良い!低音と高音を手元でいじれるのもありがたいし、入力元を選べるスイッチの触感も好きボディの金属感も良い何より良いなーと思ったのが、付属品の豊富さUSBケーブルとOPTケーブルが付属されてた、助かる
サ**ぅ
PC直刺しから変えると、明らかに音が良くなりました。
セールだったので友達とおそろいで買いました。・良い点PC直刺しで聞くよりは、明らかに音が良くなりました。音が良くなったというのは、細かな音割れや、きしむ感じが減り、出力パワーに余裕がある感じです。低音はスピーカーが1サイズ大きくなったかのように臨場感が増しました。音の情報量や、きめ細かさは、やっぱり元の音源と使っているスピーカーやヘッドホンに左右されますね。イコライザー(2種類)調整ができるので、用途に合わせて低音、高音調整ができるのが良いです。低音を少しブーストして、高音を少し下げると、大音量でも耳に刺さらず迫力が増した音になり映画鑑賞がかなり楽しくなりました。・悪い点イコライザー調整の白線が12時の位置で±0なのに、デフォルトは8時の位置にあることで、勘違いが起きやすいと思います、真上向いてるのが0ですよ!⚠️友達が注文した方はなぜか開封時からUSBの袋が破けていて、PCのUSB(片方がUSB2.0 typeB)ではなくて、両方ともUSB,USBのキメラが入っていて、当日に使えなかったことです。袋が破けていたので、わざわざ人為的な余計なミスをしたのか?と思いました。そして、線が少し硬く長いのでちょっとスペース取りますね。長いのは便利ですが、PCやゲーム機が使用用途だろうに、デスク上に置く事を考えると、んー🤔って感じもします。
P**L
コストパフォーマンス最高
本体が小さいのに驚いたが、金属製のケースでしっかりした手応えに満足。音質調整・ボリュームダイアルの重みもあり、この価格とは思えない、音質もノイズもなく音が前に出てくるのはヘッドフォンもアンプに接続しスピーカーで聴くのも文句なし。UHQCDを聴いても専用デコーダーなしでも効果は十分聴き取れた。あとは耐久性の問題だが、いい買い物ができ満足。
A**ー
PC音声用として購入(音は良いです)
PCUSB端子より付属のケーブルで使用してます。主にイヤホン用として使用してます。快適です。
N**ス
普通に使える
初めてアンプを買ったけど、きちんと使えてるので良し。
ス**ギ
ノイズがひどくて使えない
まず赤色電源が点滅して正常な音が出ない等の原因はアンペア、又は電圧不足のようです、ちゃんとした電源(5V1.5~2Aくらい)を供給してあげないと正常に動作してくれないようです。その他ケーブル類など比較的良いものを使ってみた結果ですが、サンプリング周波数だとかサンプリングレート云々いう前にノイズがひどくて話になりませんでした。最終的にケーブル類全部外して5V電源とカナル型イヤホン(CREATIVE製16Ω 6-23kHz)だけ繋いで無音で聞いてみましたが、音量ノブ回してカチンと電源入った直後「シャーーーーー」と高音域にかけてノイズが流れ、TREBLEを最小にしても消えません、次にボリューム50%位のところでBASSとTREBLEを最大にしてみると低音からは100Hzくらいの「ゴォーーーーー」という音が、高音からは2kHz~16kHzくらいにかけて「シィーーーーー」という音がかなりの音量で鳴っていてUSB/OPTICAL/COAXIAL、すべてのチャンネルに切り替えても全く同じです。イコライザー弄ってやっと消えるレベル。古くなったPCのマザボ(msi Z390-A PRO)のオンボードオーディオに繋いでも、10年以上前に5000円くらいで買ってあまり使っていなかった creative sound blaster Digital Music Premium HD(MODEL NO. SB1240)という外付けのUSBサウンドカードに繋いでも、こんなに酷いノイズは発生しません。acer製モニターに申し訳程度に付いている3.5mmジャックの方がまだ良い音してます。(HDMIの音声は最大24bit/192kHz)説明に「SNR: >105dB」とかありますけどこれは嘘ですね、少なくともインピーダンスが16ohm近辺のイヤホンなどでは会話もまともに聞き取れないし、音楽なんてなおさら、雑音ノイズにかき消されて使い物になりません。高評価レビューの多さを疑います、説明に「内蔵のHi-Fiヘッドフォンアンプチップは、16ohmから200ohmのヘッドフォンを駆動する」とありますが、確かに駆動はしますが16ohmではノイズが酷すぎます。イヤホンとヘッドホンを併用している方やドライバーユニットが比較的小型(40㎜以下)で高音域寄りの方は注意が必要だと思います。100均で買った500円のカナル型イヤホンでも雑音が拾えます。
Trustpilot
4 days ago
3 days ago