🌿 Breathe smarter, live better — your indoor air guardian in your pocket!
The Aranet4 HOME Carbon Dioxide Monitor is a compact, battery-powered device that measures CO2 concentration, temperature, humidity, and atmospheric pressure. With Bluetooth connectivity up to 10 meters, it pairs seamlessly with iOS and Android smartphones, allowing users to monitor and manage indoor air quality in real time, access historical data, and customize sensor settings for healthier living spaces.
Manufacturer | SAF Tehnika JSC |
Part number | TDSPC0H3.002 |
Item Weight | 104 g |
Product Dimensions | 7.01 x 7.01 x 2.39 cm; 104 g |
Batteries | 2 AA batteries required. (included) |
Power source type | Battery Powered |
Voltage | 3 Volts |
Batteries Included | Yes |
Batteries Required? | Yes |
Item Dimensions LxWxH | 7 x 7 x 2.4 cm |
ぽ**け
一番信頼できる二酸化炭素モニターです
新型コロナウイルスが空気感染することが明らかとなり、換気が感染予防の大変重要な手段となって久しいですが、いろいろな換気モニターを使用してきて、結局、Aranet4 が一番まともで信頼できると思われます。乾電池駆動で低電流設計のため長期間安定して計測できます。スマホとのリンクも簡便で安定しておりいつでも状況をグラフで確認できます。スマホでは、本体には表示のない気圧変動も細かく観測でき、意外とこれがほかのセンサーにはないすぐれたポイントです。メーカーサイトのForamも活発で応答も早く、Feedbackが有効に働いていると思われます。値段が高いのが大変残念な、そして大きな欠点です。
Y**T
iPhoneでのコツ (補足あり)
他のモニターと比較した結果、正確。補正は不要。iPhoneで使用している。アプリを入れて記録が見られる。Bluetoothで接続する。iPhoneだとコントロールセンターを出して引っ込めるだけで、すぐに接続できる。コントロールセンターというのは、ホームボタンなしの新しいiPhoneだと右上から下にスライドして出すやつ。ホームボタン付きの古いのだと下から上。ヘッドホンでBluetoothを使っている時はすぐに接続が切れるので、使い分けるか、コントロールセンターからBluetooth設定画面に行き、機種を指定して接続させる。こういった説明がアプリにないため、使い方がわからなくて悪い評価がついているんだと思う。記録が後から確認できるのはいいことだ。新幹線での記録を載せておく。補足2024年現在、iPhoneやこの二酸化炭素モニターAranet4のアップデートにより、ヘッドホンとの接続で上記の手間は必要なくなっています。データをアプリで表示すれば、記録がiPhoneに残り、3ヶ月前までの特定の日のデータを表示することもできます。たとえば2ヶ月前に新幹線を利用した時の記録を読み出すこともできるわけです。
A**Y
金額が少々高いですが、満足度は高いです。
金額は少々高いですが、Eインクの見やすさと単三乾電池2本で数年持つというところで買いです。別のCo2モニターともほとんど同じ値を示しているので値も正確だと思います。
3**N
買って良かった!(でも電池を取り出すのに苦労する?)
2024/4/1追記他の測定器に比べ電池の消耗が少ないので久しぶりの交換となったのですが、あまりにも硬くて素手では外せませんでした。前回のときは流石にそこまでひどくは無かったと記憶しているのですが…。仕方ないので布を噛ませて10円玉を使って何とか外しました。実はエネループを入れたので、それがダメだったのか?次は普通の電池を入れてみます。2023/6/7追記ずいぶん前にアプリがアップデートされ、とても使いやすくなっています!!サクサク動きます。本体のファームウェアアップデートも用意されたりと、「売ったら放ったらかし」でないのが嬉しいです。良い買い物でした。オススメです。以外は過去の評価です↓ーーーーーーーーーーーーーーーー色々調べた結果ネットで評判が良かったので、高くて(当時は¥34,100)迷いましたがこちらを購入しました。使い始めて4ヶ月ほどになります。コンパクトで電池も超長持ち、表示も見やすくアプリを使えばアラームのタイミングなど設定を変更することも可能です。いちど音が出なくなり、問い合わせようと思いましたが、電池の抜き差しで直りました(電池を入れる部分は硬くて入れにくいですが)。Bluetoothの接続については他の方がおっしゃる通りコントロールセンターでオンオフをする必要がありましたが、それを差し置いてもすごく使いやすく良くて買ってよかったなーとずっと思ってました。が、今回アプリのアップデートがあり、アプリで確認できるログの使い勝手が非常に悪くなりました…。Bluetoothの接続が改善されたり、過去2週間分が見れるようになったり色々修正されてるのですが、ログの読み込み時間が長く、しかもグラフ幅の調整などもサクサクだったのがカックカクで使い物になりません(泣)今後改善されれば嬉しいです。これだけ軽量コンパクトなので、ストラップ付きカバーとか付属してたら最高ですね。持ち歩きに便利になりそうです。
た**か
小型・省電力で携帯にも便利
小型かつ乾電池駆動で外出や旅行時にも持ち出せるので、高価ですが思い切って購入しました。ラトビア製で同梱品は、Aranet4本体、単3アルカリ電池2本、設定用ピン、英語版およびラトビア語版のQuick Start Guideです。英語版のUSER MANUALとDatasheetがaranet.comからダウンロードできます。Bluetooth通信を切って測定間隔が5分の場合に単3アルカリ電池2本で2.8年駆動できるそうです。単体でもE-InkディスプレイでCO2濃度・温度・湿度をリアルタイムに表示できますが、Bluetooth経由でスマホアプリを使えば6台迄のAranet4 HOMEの大気圧も含めたデータロギング、アラーム設定、デバイス設定およびファームウェア更新などができます。測定精度は、CO2濃度が0~5000ppm(15~35℃の時)は±(30ppm+読み取り値の3%)、5000ppm以上は読み取り値の±10%、温度は±0.3℃、湿度は±3%RH、大気圧は-2hPa/+3hPaとなっているので正確な方だと思います。E-Inkディスプレイは衝撃に弱いらしいので保護のために少し大き目ですがゴムベルトで押さえられる、WERJIAのインナーサイズ:8.5CM*8.5CM*3.5CMのモバイルルーター専用収納ケースを購入しました。
Trustpilot
1 week ago
2 months ago