⚡ Unlock elite performance with ASUS PRIME X299-A II — where power meets precision.
The ASUS PRIME X299-A II motherboard is a high-performance ATX platform designed for Intel Core X-Series processors on the LGA 2066 socket. It supports up to 256GB of DDR4 memory with overclocking speeds reaching 4266 MHz, features 8 SATA 6Gb/s ports for extensive storage, and offers dual PCIe 3.0 x16 slots for advanced expansion. Ideal for professionals and enthusiasts seeking robust, future-ready desktop performance.
Brand | ASUS |
Manufacturer | ASUS |
Product Dimensions | 24.38 x 5.08 x 30.48 cm; 2.05 kg |
Item model number | Prime X299-A II |
Form Factor | atx |
Item dimensions W x H | 24.4 x 5.1 x 30.5 cm |
Processor Socket | LGA 2066 |
Memory Technology | DDR4 |
Computer Memory Type | DDR4 SDRAM |
Memory Clock Speed | 2133 MHz |
Graphics Card Interface | Integrated |
Wireless Type | 802.11a/b/g/n/ac, 802.11ax |
Number of USB 2.0 Ports | 2 |
Voltage | 12 Volts |
Wattage | 125 W |
Are Batteries Included | No |
Item Weight | 2.05 Kilograms |
に**ー
満足です。
国内で買い物をするのと全く同じ感覚で購入することが出来ました、とても満足です。
D**I
問題なく安定しています。
Windows11の発表が有り思い切ってX79-WSからの買い換えしました。M.2により起動時間も早くなり安定して稼働しています。
辛**ー
ケースの裏配線用のスリーブは塞がるがさすがハイエンド
付属品、といい、マザーボードの質最高です。最上位機種にしか装備されていないAIOCもすごく手ごろにOCができてすばらしいです。まだ使用していませんがDIMM.2のスロットも特に干渉することもなさそうだし、入れ替えもすごく楽そうです。現在手動でOCしていますが、安定して動作しています。
横**弘
とんでもない初期不良でした。
とんでもない初期不良でした。
ト**モ
安定してます
サブ機で使用中。古いですが、現在も安定動作しております。【構成】CPU:i7-9800XCPUクーラー:虎徹 MarkIIグラボ:DUAL-RTX2070-O8G-MINIメモリー:4GB x 4枚ストレージ:SSD(M.2)x1、SSD(SATA)x1、HDD x1
け**ん
良 but 汚
かっこいいけどホコリ被ってるしキズもついてる。俺新品買ったはずなんだけどなんでこんなに汚ぇのか分からん。
A**ー
M.2 SSDカードの取り付けが最悪
M.2カードの取り付けに難があります。まず、カード固定用のネジはマザーボーボードに付属していますが、マザーボードの穴には届きません。スペーサーが必要なはずなのですが、マニュアルには記載されていないし、付属もしていません。次に、放熱カバーの取り付けが非常に困難です。一度完全にはずしてしまうと、ネジ穴の位置を合わせるのが大変です。私の場合は、片側はなんとか合わせられたのですが、もう一方はどうしても合わせられなかったため、結局あきらめて別の市販の放熱版を取り付けました。多分、マザーボードを筐体に組付けた状態では誰がやっても無理な気がします。前述のM,2カードの固定には、放熱カバーを固定していたネジを使いました。このネジは落下防止で完全にははずれないようになっているのですが、ネジの頭を引っ張りながら手で回せばはずせます。あとこの放熱カバーは、M.2カードを取り付けた後に、それを完全に覆うような形で取り付けるため、カードとカバーが完全に密着しているかどうかは目視では確認できないため、かなり不安です。放熱カバー自体は市販の放熱板よりもかなり放熱性能が高そうなだけに、これが使えないのはかなりもったいないです。これを使いたい場合は、マザーボードを組み付ける前に、固定ネジをはずしてネジ穴を位置を確認しながら取り付けるしかないと思います。参考までにこのボードを立ち上げるまでに私が遭遇したトラブルはメモリエラー DRAMを挿し直して直りました。(ちゃんとDRAMが入っていなかった)ちなみにDRAMのコネクタがかなり硬いです。位置が合っているのを確認してかなり強く押し込まないと入りません(女性じゃムリかもなぐらい硬いです)入力デバイスが見つからない キーボードとマウスを接続していないと立ち上がりません。(背面のUSBで可)出力デバイスが見つからない グラフィックボードをスロット1からスロット2に差し替えたら直りました。(これについては原因不明です)インターネットに接続できない Windows10のバージョンが古いと、このボードのLANカードのデバイスドライバが対応していないため、インターネットに接続できません。(当然、Windowsのアップデードもできない) 解消方法⇒別のPCでマイクロソフトのダウンロードセンターでWindows10 Ver.1903をダウンロードして起動デスクを作成できるので、それを使ってWindows10を再インストールする。(PCが1台しかない場合は、マザーボードを交換する前に起動ディスクを作っておく)Windowsの認証エラー マザーボードを変更してWindowsを再インストールすると、認証エラーになる(Windowsを複数のPCにインストールしたと認識される)ので再認証を行う。私は電話で行いました(自動音声で50ケタの数字を入力する形式)
Trustpilot
2 months ago
3 days ago